The Journey to Stars〜未知への探求〜

好奇心の赴くままに。学んだことを中心に書いています。

  当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれています

<セキュリティ#10>公開鍵暗号方式と共通鍵暗号方式

f:id:yamaiririy:20210729171554p:plain

セキュリティ系の資格を取るときに避けて通れないのが暗号方式。

最初に苦労したところでもありました^^;

 

それぞれの特徴と色々な形式の問題に慣れる必要があります。

 

 

暗号化方式の分類

まず暗号化方式は、鍵の管理方法によって

共通鍵暗号方式公開鍵暗号方式に分けられます。

f:id:yamaiririy:20210802174535j:image

 

共通鍵暗号化方式

暗号化と複合化に同じ鍵を用いるのが共通鍵暗号化方式です。

代表的なものはDES、AES、RCがあります。

 

共通鍵暗号化方式は、データをやり取りする人数が増えるにつれて、

管理すべき鍵の数が増えます。

※引っ掛け問題対策:通信相手が1人の時は、公開鍵暗号方式より鍵が少なくなります

 

ただし、同じ鍵を使っているので、

処理にかかる時間は公開鍵暗号方式より短くてすみます。

 

f:id:yamaiririy:20210802174554j:image

 

そのほかにもCamellia、KCipher-2があります。

 

Camellia

128ビットブロック暗号

2000年にNTTと三菱電機が開発

 

KCipher-2

ストリーム暗号

2007年に九州大学KDDI研究所が開発

 

公開鍵暗号化方式

暗号化と復号化で異なる鍵を使うのが、公開鍵暗号化方式です。

代表的なものはRSA、DSAがあります。

 

管理する鍵の数が少なくてすみますが、

共通鍵暗号化方式と比べると処理に時間がかかります。
f:id:yamaiririy:20210802174550j:image

 

そのほかにもDH鍵共有プロトコル、ECDH鍵共有プロトコルがあります

 

DH鍵共有プロトコルDiffie-Hellman

盗聴の可能性のある通信経路を使っても安全に鍵交換ができる

 

ECDH鍵共有プロトコル(Elliptic Curve Diffie-Hellman

DHをより複雑にしたプロトコル

 

まとめ

最初にどうしても2つの違いが覚えられなくて、

そんなときに参考にしたブログ⬇︎

sites.google.com

 

問題をこなせば覚えられるようになりますが、最初のうちは混同しますよね。。

 

CRYPTREC暗号リストも更新されるので、

どの暗号が載っているかは要確認です。

www.cryptrec.go.jp

 

Quiz

Q1.RSAは<A>に基づいたアルゴリズムである。

 

A1.素因数分解

 

参考問題

平成22年秋期問10 暗号方式に関する記述|情報処理安全確保支援士.com