The Journey to Stars〜未知への探求〜

好奇心の赴くままに。学んだことを中心に書いています。

  当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれています

<IT単語帳/ネットワーク>無線のあれこれ

色々な試験で問われる無線関連の覚えておくべきことをまとめます。

 

無線の規格

無線LANIEEE802.11に準拠した機器で構成されており、現在はIEEE801.11acという規格が多く利用されている。

制定時期 無線LAN規格 別称 周波数帯 最大通信速度
1997 802.11 - 2.4GHz 2Mbps
1999 802.11b - 2.4GHz 11Mbps
1999 802.11a - 5GHz 54Mbps
2003 802.11g - 2.4GHz 54Mbps
2009 802.11n Wi-Fi 4 2.4GHz/5GHz 600Mbps
2014 802.11ac Wi-Fi 5 5GHz 6.9Gbps
2021 802.11ax Wi-Fi 6 2.4GHz/5GHz 9.6Gbps

 

それぞれの周波数には以下のような特徴がある。

2.4GHz

  • 障害物に強いため、電波が遠くまで届きやすい
  • 多くの機器で使用されているため、電波干渉が起きやすい
  • 5GHz帯に比べると反射しやすい

5GHz

・障害物に弱く、電波が遠くまで届きにくい
・この周波数を利用している機器が少ないため、電波干渉が起きにくい

無線のセキュリティ規格

セキュリティにもいくつかの規格がある。

2018年に登場したWPA3が最も強固だが、WPA2が広く利用されている。

 

規格 WPA WPA2 WPA3
プロトコル TKIP CCMP CCMP,GCMP
アルゴリズム RC4 AES AES,CNSA

※WPA2ではオプションとして、暗号化アルゴリズムでTKIPを選ぶこともできる

 

そのほか覚えておくべきこと

 BSS(Basic Service Set)とESS(Extended Service Set)

1つの無線アクセスポイントとその配下の端末で構成されるネットワークをBSS(基本サービスセット)、複数のBSSで構成されるネットワークをESS(拡張サービスセット)と呼ぶ

セル

無線APから電波が届く範囲のこと

RSSI(Received Signal Strength Indicator)

電波強度。受信する電波の強さを示す値のこと

S/N比

信号(Signal)と雑音(Noise)の強度比のこと

チャネルのオーバーラップ

頻繁に無線LANの切断と接続を繰り返す場合はこの現象が発生していることが考えられる

EIRP(equivalent isotropically radiated power)

送信電波の強さを表す1つの指標のこと

放射(送信)電力は、dBm または W で定格が表現されます。アンテナからの電力は有効等方性放射電力(EIRP)として表されます。EIRP は、2.4 GHz または 5 GHz ワイヤレス装置などのアプリケーションにおける電力の制限を判別および測定するために、FCC、欧州電気通信標準化機構(ETSI)などの規制機関が使用する値です。EIRP を計算するには、トランスミッタの電力(dBm)をアンテナ ゲイン(dBi)に追加し、ケーブル損失(dB)を減算します。

RF 電力値 - Cisco

LWAPP(Lightweight Access Point Protocolz)

無線LANのAPとスイッチ間のプロトコルのこと

 

 

その他の関連用語はコチラ⬇︎

konomamaowaru.hatenablog.jp